032 フリーランスインテリアコーディネーター
手崎 清美さん(2020.12.16)
「愛と情熱と信念があれば仕事はうまくいく」をモットーに、
魅力的な空間をデザインしている手崎さん。
よく使うタチカワ製品や注目の製品、アイデアのヒントなどをお聞きしました!
031 メイデザイン福岡代表
松永 真由美さん(2020.09.16)
「町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー」の卒業制作でグランプリを受賞された
松永さん。
個人邸のほか、新築マンション購入者へのインテリアの提案、設計変更なども担当。3年前福岡に移住し、「自宅前がビーチ」という暮らしを満喫されている松永さんに、お話をお聞きしました。
030 株式会社ジオインテリアワークス
代表取締役
大西 哉子さん(2020.04.15)
商空間の新築改装や、住空間のインテリアコーディネーションなど、幅広くご活躍されている大西さん。(公社)インテリア産業協会「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」で、「スタイリング部門優秀賞」を受賞された大西さんに、お仕事のこだわりやアイデアのヒントについて、お話しをお聞きしました。
029 Interior co-ordinate room主宰
横田 玲子さん(2019.08.14)
トータルコーディネート、インテリアプランニングから住宅モデルルームのプランニング・ディスプレイ設営を手がけるほか、インテリア・リフォーム業界紙への寄稿や各種セミナー講師も務める横田玲子さん。2回目のご登場となる今回は、最近手がけたお仕事について詳しくお聞きしました。
028 ERI DESIGN ROOM代表
白石 絵理さん(2019.03.13)
新築から改修工事、モデルルームなど多くの物件を手がける白石さん。居室のインテリアコーディネートにとどまらず、戸建住宅・店舗の意匠設計やインテリアデザインのトータルプロデュースも行っています。仕事のポリシーや、情報収集についてお聞きしました。
027 YUMIKO TASAKI DESIGN ROOM代表
田崎 由美子さん(2018.07.11)
新築からリノベーション、ガーデンデザイン・施工まで、インテリアに関連する業務全般から、講演活動、研修など幅広くご活躍されている田崎さん。フリーランスとしてのご苦労話や、ICをめざしたきっかけなどについてお話しをお聞きしました。
026 株式会社MATSU.COM ing 代表
松本 佳津さん(2018.03.14)
大学や専門学校、インテリア関連業などでの講演やセミナーなどを行うかたわら、メディアにも多数出演している松本さん。インテリアに対する思いや大切にしていること、ICの心構えなどについて教えていただきました。
025 香川インテリアコーディネーター協会 副会長
吉岡恭子さん(2017.10.19)
30代半ばからインテリアの勉強をはじめたという吉岡さん。今では戸建てから個人宅まで数多くの物件を手がける実力派ICとしてご活躍されています。アートの普及活動にも力をいれておられる吉岡さんに、成功の秘訣をお聞きしました。
024 福岡インテリアコーディネーター協会 理事
寒竹美佐子さん(2017.03.16)
フリーランスのICとしてご活躍されながら、ジェルコ(日本住宅リフォーム産業協会)主催のコンテスト審査員や、各種講義・講演など、幅広くご活躍の寒竹さん。
「心に響く空間」作りにこだわる寒竹さんに、仕事のヒントをお聞きしました。
023 山梨インテリアコーディネーター協会 副会長
飯塚奈津子さん(2016.08.18)
今年4月にフリーランスICとして独立したばかりの飯塚さん。
JAPANTEXでのトークセッションやセミナー講師としてもご活躍されています。ICとしての感性の磨き方やお仕事のヒントなどをお聞きしました。
022 愛媛インテリアコーディネーター協会 会長
川上幸生さん(2016.04.21)
T-one’s people初の男性ICさんご登場!
設計士や、「古民家鑑定」という業務を通し日本の住文化を次世代に継承する「コミンカニスト」としても幅広くご活躍される川上さんに、お仕事のヒントをお聞きしました。
021 株式会社かあてんや 金沢本店
中出 恵美さん(2016.02.18)
オーダーカーテンの専門店で、インテリアコーディネーターとして
働く中出恵美さんに、仕事のやりがいやポリシー、
お客さまとの思い出に残るエピソードなどをお聞きしました。
020 インテリアコーディネータークラブ三重
役員
若林 君代さん(2015.11.19)
結婚・出産後、35歳を過ぎてからICの資格を取得された若林さんに、
インテリアコーディネーターをめざすきっかけや、仕事のやりがい、
ポリシーなどについてお聞きしました。
019 株式会社奥島内装 「カーテンと壁紙の専門店ルーミスト」販売スタッフ
宮田 一恵さん(2015.09.17)
カーテンと壁紙の専門店で、ショールーム販売スタッフとして
お客さまにさまざまな提案をお届けしている宮田さんに、
インテリアの仕事に対する 思いやポリシーについてお聞きしました。
018 株式会社フリーダムデザイン専務取締役/インテリアコーディネーター
小池 祥子さん(2015.07.16)
インテリアコーディネートやマンションリフォームを多数手掛ける一方で、各種セミナー講師・専門学校非常勤講師など、枠にとらわれない幅広い活動をされている小池さん。
ICの仕事に対する思いやポリシーについてお聞きしました。
017 IKEHOUSE(株式会社池芳工務店)所属/インテリアコーディネーター
大段 菜穂美さん(2015.01.22)
インテリアコーディネートだけでなく、設計や施工業務にも携わる大段さん。
ICの仕事に対する思いや、よく利用するタチカワ製品について伺いました。
016 Office-N 代表/インテリアコーディネーター
福川 七奈美さん(2014.10.16)
インテリアコーディネーターとして現場で活躍を続けながら、
専門学校の講師も勤める福川さん。
ICの仕事に対する思いや、よく利用するタチカワ製品について伺いました。
015 日々暮色舎(ひびくらしきしゃ)代表/
北海道インテリアコーディネーター協会 会長
増永 佳奈さん(2014.7.17)
インテリアコーディネーターをはじめ様々な資格を活かしながら『出逢えてよかった』と言われる存在を目指す増永さん。
印象に残っているお仕事やお気に入りのインテリアアイテムをお聞きしました。
014 スタジオトリム代表
一般社団法人 日本インテリアコーディネーター協会副会長
森山 恵さん(2014.4.17)
インテリアコーディネーターの枠を超え、セミナー講師や執筆業など幅広くご活躍の森山さん。 仕事に対するポリシーや、インテリアのアイデアなどについてお伺いしました。
013 有限会社シーズプランニング一級建築士事務所取締役
インテリアコーディネーター協会関西会長
新治 照美さん(2014.3.20)
アパレル業界のデザイナーから、インテリアコーディネーターに転身された新治さん。
仕事に対するポリシーや、お気に入りのインテリアについてお伺いしました。
012 EARL GRAY代表 東北フリーランスインテリアコーディネーター協会顧問
岩藤 奈生子さんさん(2013.11.21)
仕事が趣味というほど、インテリアに情熱を傾ける岩藤さん。
アイデアの見つけ方や、お気に入りの空間などをお伺いしました。
011 千葉県インテリアコーディネーター協会会長
冨田 裕三子さん(2013.8.22)
住み手が気持ちよいと感じられる空間づくりを追求している冨田さん。
この仕事を選んだきっかけや、仕事に対するポリシーなどをお伺いしました。
010 (有)MOVE PLANNING専務取締役 沖縄県インテリアコーディネーター協会会長
上原牧子さん(2013.5.16)
一人の生活者としての視点を大切にした、おしゃれで暮らしやすい提案が人気の上原さん。
この仕事を選んだきっかけや、仕事に対するポリシーなどをお伺いしました。
009 Interior co-ordinate room 主宰 埼玉県インテリアコーディネーター協会 会長
横田玲子さん(2013.3.21)
独創的な感性で、お客様の住まいやインテリアに対する夢を叶えている横田さん。
この仕事を選んだきっかけや、アイデアの発想法などをお伺いしました。
008 佐賀典子住宅デザインルーム代表 山口県インテリアコーディネーター協会顧問
佐賀典子さん(2012.11.15)
1男3女のワーキングマザーとして、住宅のプランニングからコーディネートまでトータルにプロデュースしている佐賀さん。
仕事に対するポリシーやお気に入りのインテリアアイテムなどをお伺いしました。
007 office Kitchen's代表 香川インテリアコーディネーター協会会長
鎌谷英子さん(2012.9.15)
家具メーカーでの豊富な経験を礎(いしずえ)に、オーダーキッチンや家具のデザイン、インテリアのコーディネートまで幅広く手がける鎌谷さん。
この仕事を選んだきっかけや、お気に入りのインテリアアイテムなどをお伺いしました。
006 K'z door代表 福井県インテリアコーディネーター協会会長
國影こず江さん(2012.7.15)
新築からリフォームまで、あらゆるオーダーに期待以上の結果で応えるコーディネーター、國影さん。
この仕事を選んだきっかけや仕事に対するポリシー、アイデアの発想法などをお伺いしました。
005 +M space design studio 主宰
群馬インテリアコーディネーター協会(GICC)会長
成田真由美さん(2012.5.15)
インテリアコーディネートから外構計画、商業施設や新築住宅&リフォームの設計や家具デザインまで手がける成田さん。
ICという仕事を選んだきっかけや仕事に対するポリシー、アイデアの発想法などをお伺いしました。
004 Interior Coodinate Works 代表
宮城インテリアコーディネーター倶楽部会長
関口和美さん(2012.3.15)
仙台を拠点に、さまざまなコーディネートの提案やセミナーなど積極的な活動を続けている関口さん。
昨年の東日本大震災で被災した学校へのボランティアや、震災から1年経った今の思いを伺いました。
003 トータル・インテリア・プロデューサー 奥村公子さん(2011.10.17)
住宅関連部材メーカー、住設系商社企画部キッチン開発室勤務を経て独立。
2004年(有限会社)にアルファ・スパッチオを設立。様々な知識・経験を生かし、トータル・インテリアプロデューサーとして活躍。五反田のカーテンプロショップ『WBインテリア』代表。
002 デザインオフィス コライユ インテリアプランナー 大西珠美さん(2011.6.15)
2008年に女性クリエイターズユニット「デザインオフィスコライユ」を立ち上げ、注文住宅・マンション・店舗など、女性ならではの感性を活かしたインテリアデザインをメインに活動中。
001 ファブリックワークス主催 塩谷 博子さん(2011.2.21)
インテリアスタイリング事務所「ファブリックワークス」を運営し、個人邸やモデルハウス、ショップなどのインテリアスタイリング他、インテリア商品の企画やデザイン、セミナー講師など広範囲にわたり活動。