名古屋ショールーム(以下SR)は名古屋駅から車で10分程度。交通の便がよい下町にあります。
インテリアコーディネーター(以下IC)の方を始め、ビジネスユーザー様が多くご利用されています。
ゆったりした打合わせコーナーや、豊富なカラーサンプルなど、
お施主様とご一緒にご活用いただけるSRです。
![]() |
![]() |
![]() |
最近は電動製品のお問い合わせが多くなりました。種類が増えたのもありますが、従来は主に非住宅用と位置づけられていたのが、一般住宅用としても認知が広がってきたように感じています。 |
---|---|
![]() |
ICの方から、電動製品の納まりについてご相談をいただくことも多くなりました。電源の位置なども、SRで実物を見ながらご相談させていただいています。 |
![]() |
リフォームやお取換えの場合、それまでお使いになっていたものより上質な製品をお探しになることが多いので、そういう機会に電動製品をお考えになるケースもありますね。 |
![]() |
こだわりを持つお施主様には、電動製品のほか、機能性の高いプリーツスクリーンのフィーユや、木製ブラインドのフォレティアエグゼタッチなど、付加価値のある製品をご提案することもあります。従来製品と比較してお見せするとスムーズにご納得いただけることが多く、SRならではのメリットだと感じています。 |
![]() |
ICの方から「お施主様にブラインドなどのメカ製品を提案する際にSRがあってよかった」と言っていただくこともよくあります。普段メカ製品の提案機会が少ない方や、メカ製品に苦手意識がある方などは特に、SRをご活用していただきたいですね。 |
---|---|
![]() |
操作方法も、実際に取付けるサイズに近いもので確認すると、ご納得いただけます。最近のお施主様は情報収集に熱心で製品をよくご存知の方も増えているので、ICの方が「予習」として、お施主様とのお打ち合わせ前にSRにご来館されることもあります。 |
![]() |
そういえば先日、「お施主様がラインドレープの電動を検討されているので、『お施主様の方がお詳しい』ということがないよう実物を見に来た」というICの方がご来館されました。実物を見ながらご説明させていただきましたが、動作や機構部を実際に見たことで、その後のお打ち合わせでお施主様に説得力のあるご説明ができて、打ち合わせも上手く行った、と喜んでいただけました。 |
---|